2.28.2013
2.24.2013
資生堂パーラー

http://parlour.shiseido.co.jp/ginza/index.html#/ginza3f/special (音出ます)
岐阜県産直 濃姫スペシャル ストロベリーパフェ食べたい!3月中に東京行きたいなあ。。
2.23.2013
WILDFANG
WILDFANG
とても気になる。個人的にメンズライクというかマスキュリンなスタイルの女性にとても惹かれるけど、日本人ではあまり見かけないし似合う人も少ないような。でも本人が気付いてないだけで、実はとても似合うって人もそこそこいるはず。「モテ服w」を着るようなクラスタが幅を利かせている場所から100万光年離れたところで沸き起こる、男前な女性発のクールなシーンに注目だ。
こちらにインタビューが→ COOL HUNTING
ひろしま菓子博2013
第26回全国菓子大博覧会・広島
愛称 : ひろしま菓子博2013
開催期間 : 平成25年(2013年)4月19日(金)~5月12日(日)24日間
これ気になるけど、当日の入場券2,000円だって。ちょっと躊躇してしまう金額。。子供がいる家族とかは大満足できるのかな。
日々
シルクスクリーンプリントしまくりの日々。
昨日は久々に卓球の部活動に参加。ここんとこユルーい時間軸の中で生活していたので、急激な動体視力と反射神経の酷使で若干目が廻った。。脳内イメージ通りに体が動かないことハンパ無いし。。日々ストレッチでもしとかないといつか怪我しそうだ。
去年11月に支払ったにもかかわらず、未だ商品が届いていなかった件、先方のインターンだという方からメールが届いた。いわく、「デザイナーが最近個人的に大きなトラウマを抱えており、オーダーを満たすことができません。なので返金します。」だって。
なんだかなあ、、ここ3ヶ月いつ届くかと悶々と過ごした日々の答えがこれって。いくつかのメールのやり取りはいったいなんだったんだ?こっちもトラウマを抱えそうやっちゅうねん。後味悪い結末。
PayPal経由で支払ってたので返金処理はあっさり完了したけど。海外通販はもっと慎重に!ってことだな。
アンサンブル・ゾネ新作公演
アンサンブル・ゾネ新作公演『Passive Silence 受け身の沈黙』
【公演日程】
神戸公演 2月23日(土) 14:30.19:30/24日(日)14:30 【ArtTheater dB KOBE】
名古屋公演 2月 28日(木) 19:30 【愛知県芸術劇場大リハーサル室】
東京公演 3月2日(土) 19:30/3日(日) 14:30 【 劇場 東京・両国 シアターX 】
神戸公演は今日明日!
2.21.2013
ARRRGH! MONSTERS IN FASHION
ARRRGH!
Monsters in Fashion
From 13 February to 7 April 2013
このエキシビションも面白そう。パリのLa Gaîté Lyriqueにて。
こちらに写真がいろいろと。→ filepmotwary.com
Blue Jeans
"Blue Jeans, from 17th century to present day" is open until March 10
こちらにたくさんの写真が→ filepmotwary.com
デニム好き必見のエキシビションがCentraal Museum(ユトレヒト,オランダ)で開催中。3月10日までだって。めちゃくちゃ見たいけど行けないよなあ。。悲しい。
2.19.2013
ソフィ・カル@原美術館
『最後に見たもの』(部分) 2010年、カラー写真 ©ADAGP, Paris Courtesy Galerie Perrotin, Paris – Gallery Koyanagi, Tokyo |
初めて原美術館へ行ったのは、14年前のソフィ・カルの個展だった気がする。今回の内容も非常に気になる。見に行かなきゃ。
2.18.2013
Denim Pants

うちのデニムパンツですが、制作を依頼しているアトリエが2013年2月18日現在立て込んでいるため、今月の受注分のお渡しは4月末の予定となっております。オーダーの際はご容赦くださいますようお願い申し上げます。
2.15.2013
Ultraista - Smalltalk (Sasha Involv3r remix)
ourmaninthefieldによるDJ Sashaのニューアルバム『Involv3r』のためのムービーの一部。カッコええ。ourmaninthefieldが作る映像にハズレ無しやな。
Eulogy for You and Me
ここんとこ気になってる詩人でありミュージシャンでもあるTanya Davisの新作アニメーション作品。いいね。
こちらにクレジットの詳細が→ bravoFACT
前にも載せたけどこれも再掲載しときます。これホント好きです。
How To Be Alone
2.14.2013
スラムドッグ$ミリオネア
2.13.2013
いちご風味
Your rainbow panorama
instagram.com/p/PTxa5rnOaM/#jcamolloy |
Your rainbow panorama - Olafur Eliasson
今一番行ってみたい美術館。
こちらに来場者がInstagramで撮った写真が→ more images
PING PONG & SONGS
Join Charles, Hillary and Dave at their inaugural Ping Pong & Songs with all proceeds benefitting LadyAID™. Be a part of it and get your game face on!
Lady Antebellum's charity initiative LadyAID™ Fund of the Community Foundation of Middle Tennessee was created to bring awareness to and generate support for children in need locally, nationally, and globally through partners Monroe Carell Jr. Children's Hospital at Vanerbilt, St. Jude Children's Research Hospital, Children's Miracle Network, myLIFEspeaks, and the UN Refugee Agency (UNHCR).
Ping Pong & Songs
何やら良さげなイベントがテネシー州ナッシュビルで開催されるようです。
2.07.2013
スープ
久々にキャンベルスープが飲みたくなったのでKALDI神戸ハーバーランド店へ。
一番のお目当てのクラムチャウダーは売ってなかったのだがこれらを購入。
パッケージのデザインが微妙に変わった気がする。前の方が良かったような。
あとこれも買ってみた。
KALDIオリジナル?のクラムチャウダー
普通に美味しかった。モスバーガーのクラムチャウダーと遜色無い感じ。
2.02.2013
Assembly New York
Assembly New York
ちょっと気になって取扱店を見てみたら、日本国内に43店舗もある!ちなみにアメリカ国内は10店舗、アメリカとアジアを除く地域には16店舗。どう考えても多過ぎやろ日本。ディストリビューターがコントロールしてないのか?各店舗の発注量が大したことないからバッティングがどうこうとかも言えないんだろうけど。
取扱店が過剰に多いブランドは、いくら好みのモノを作ってたとしても一気に興味が失せてしまう。。
ちょっと気になって取扱店を見てみたら、日本国内に43店舗もある!ちなみにアメリカ国内は10店舗、アメリカとアジアを除く地域には16店舗。どう考えても多過ぎやろ日本。ディストリビューターがコントロールしてないのか?各店舗の発注量が大したことないからバッティングがどうこうとかも言えないんだろうけど。
取扱店が過剰に多いブランドは、いくら好みのモノを作ってたとしても一気に興味が失せてしまう。。
登録:
投稿 (Atom)