平成23年度第6回兵庫県立図書館利活用講座
村上春樹文学誕生の秘密
上田秋成から20世紀アメリカの作家達
典型的な『阪神間少年』だったんだって。馴染みのあるローカルな地名が出てくると親近感湧くよね。
5.31.2014
5.30.2014
日々
実家のご近所さんのお家が解体中。
引越ししてきて間もない小5の頃、家の鍵を忘れて閉め出されて玄関前で途方に暮れてた時、こちらのお家のおばさんが「うちに入って待ってれば?」って声をかけてくれて、一度だけお邪魔したことがあった。おばさんと何話したかとかまったく覚えてないけど、部屋の窓から見た、両手に重そうな買い物袋を提げてゆっくりした歩みで帰ってきたオカンの姿だけは鮮明に覚えている。
5.28.2014
本屋にない本の本屋さん
本屋にない本の本屋さんは、福岡・九州のZINE(冊子)やフライヤーを電子書籍(ebook)で閲覧できる総合サイトです。
福岡。日帰りでしか行ったことない。じっくり街歩きしたいな。冷泉荘にも行ってみたい。
福岡。日帰りでしか行ったことない。じっくり街歩きしたいな。冷泉荘にも行ってみたい。
5.24.2014
5.23.2014
Tom Robinson Band 2-4-6-8 Motorway
Drive my truck midway to the motorway station
Fairlane cruiser coming up on the left hand side
Headlight shining, driving rain on the window frame
Little young Lady Stardust hitching a ride... and it's
2-4-6-8 ain't never too late
Me and my radio truckin' on thru the night
3-5-7-9 on a double white line
Motorway sun coming up with the morning light
Whizzkid sitting pretty on your two-wheel stallion
This ol' ten-ton lorry got a bead on you
Ain't no use setting up with a bad companion
Ain't nobody get the better of you-know-who
2-4-6-8 ain't never too late
Me and my radio truckin' on thru the night
3-5-7-9 on a double white line
Motorway sun coming up with the morning light
Well there ain't no route you could choose to lose the two of us
Ain't nobody know when you're acting right or wrong
No-one knows if a roadway's leading nowhere
Gonna keep on driving home on the road I'm on...
2-4-6-8 ain't never too late
Me and my radio truckin' on thru the night
3-5-7-9 on a double white line
Motorway sun coming up with the morning light
5.20.2014
5.19.2014
買い物
オーガニックコットンツイル九分丈パンツ / 無印良品
薄手の生地でこれからの季節にピッタリ。このレングスでバリエーション増やしてほしいな。
無印のパンツはこれで5本目。価格の訴求力で買ってるけど、正直なところ後ろ身頃の腰辺りのパターンは好きではないというか自分の体型にはイマイチ合ってない。
懐に余裕があればrdv o globeっていうお店でいろいろ試着して購入したいところ。
練り香水・ローズマリーの香り / 無印良品
香りが思ったより弱いな。。アクタ西宮の店舗ではサンプルが無かったから確認アンド比較ができなかったんだよな。
グレープフルーツのほうがよかったのかも?
薄手の生地でこれからの季節にピッタリ。このレングスでバリエーション増やしてほしいな。
無印のパンツはこれで5本目。価格の訴求力で買ってるけど、正直なところ後ろ身頃の腰辺りのパターンは好きではないというか自分の体型にはイマイチ合ってない。
懐に余裕があればrdv o globeっていうお店でいろいろ試着して購入したいところ。
練り香水・ローズマリーの香り / 無印良品
香りが思ったより弱いな。。アクタ西宮の店舗ではサンプルが無かったから確認アンド比較ができなかったんだよな。
グレープフルーツのほうがよかったのかも?
SLAM - Lifetimes @ 2001
A journey is what I have to take
To find myself, that choice I must make
To wander through the hands of all time
A vision of my life I must find
The time has come for me to depart
I'll leave the world a piece of my heart
Where I go you cannot follow
If I'll be back, I really don't know
Girl you know I won't forget
All of those times we spent
No-one said that it would last
And girl I won't forget the past
Don't say you'll miss me, I won't believe
Cos you laughed at me and all of my dreams
Well, now the laughs are at your expense
Cos where I go my dreams all make sense
Girl you know I won't forget
All of those times we spent
No-one said that it would last
And girl I won't forget the past
5.18.2014
富士電子音響芸術祭2014
富士電子音響芸術祭2014
会場:ピラミッドメディテーションセンター
〒409-0503 山梨県大月市梁川町綱の上福徳1113
開催日:5月24日(土曜)~25日(日曜)
開場:24日(土曜)15:00
オープニングパーティー:24日(土曜)16:00~
開演:24日(土曜)17:00
終演:25日(日曜)13:00
これめっちゃ気になる。
会場:ピラミッドメディテーションセンター
〒409-0503 山梨県大月市梁川町綱の上福徳1113
開催日:5月24日(土曜)~25日(日曜)
開場:24日(土曜)15:00
オープニングパーティー:24日(土曜)16:00~
開演:24日(土曜)17:00
終演:25日(日曜)13:00
これめっちゃ気になる。
5.17.2014
日々
Cowpander (Cowgirl / Underworld + Xpander / DJ Sasha)
クラバー時代の思い出の曲。electraglide 2002でSashaがこれドロップしたときマジ鳥肌立ったなあ。しみじみ。。
ああここんとこ昔の楽しかった日々を振り返って「あの頃は良かったなあ。。」ってなりがちやな。あかんあかん。
5.16.2014
Nowhere and Everywhere at the Same Time No. 2
Nowhere and Everywhere at the Same Time No. 2
Brighton Festival 2014なるものが開催されているのか。来年もあるかな。あるとしたらこれを見に行くことを当面のモチベーションとして生きていくかな。
それにしてもBrighton Festivalのウェブサイト、めっちゃユーザーフレンドリーやな。見やすい。わかりやすい。使用してる写真、映像に抜かりが無い。美しい。いいなあ。こういうのに携わりたいなあ。
5.15.2014
5.14.2014
アートアワードトーキョー 丸の内2014
アートアワードトーキョー 丸の内2014
2014.4.26 (土) – 5.25 (日) 11:00-20:00
会場:行幸地下ギャラリー
(東京都千代田区丸の内 2-4-1 [行幸通り地下])
入場:無料
5.13.2014
練り香水
練り香水 / 無印良品
こういうの待ってた!
自分の加齢臭が気になるお年頃でもあるんだけど、それよりも精神状態がバッドな時に良い香りを嗅いで気分転換したいんだよね。これだと、手首に塗ってたら外出先でもさりげなく嗅げるやん?いわゆる香水はちょっと抵抗あったし、ホントここ数年探し求めてたドンズバなアイテムだ。
ファッション
15年ぐらい前に着てた服。
Lee CopperwheatとPamela Blundell、今では別々に活動しているようだ。
Eric BeauduinとAnne Massonも別々で活動しているみたい。
![]() |
![]() |
5.12.2014
山形ビエンナーレ2014
みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ2014
会期:2014年9月20日[土]ー10月19日[日]
会場:山形県郷土館「文翔館」、東北芸術工科大学キャンパス、やまがた藝術学舎 他
主催:東北芸術工科大学
山形県って行ったことないからこれにかこつけて行ってみようかな。
5.11.2014
5.10.2014
フレンチリネンクロスベスト
フレンチリネンクロスベスト / 無印良品
これ良さそう。Levi's Redにバッチリかと。
神戸市内では取り扱い店舗が無いのでアクタ西宮まで見に行くかな。。
2014.05.14 追記
見てきたけどイマイチでした。。
もっと肉厚生地でサイドの縫製がパッカリングしてるのかと思ってたんだけど違った。。
KIITOマルシェ2014
KIITOマルシェ2014
日時 : 2014/6/7(土) 11:00-16:00
場所 : KIITOホール ギャラリーA ギャラリーB
参加 : 入場無料(飲食、ワークショップ体験などは有料)
主催 : デザイン・クリエイティブセンター神戸
だいぶ先のイベントですけど。
5.09.2014
5.08.2014
5.07.2014
James Vincent McMorrow - We Dont Eat (Official Video)
If this is redemption, why do I bother at all?
There's nothing to mention, and nothing has changed
Still I'd rather be working for something, than praying for the rain
So I wander on, until someone else is saved
I moved to the coast, under a mountain
Swam in the ocean, slept on my own
At dawn I would watch the sun cut ribbons through the bay
I'd remember all the things my mother wrote
That we don't eat until your father's at the table
We don't drink until the devil's turned to dust
Never once has any man I've met been able to love
So if I were you, I'd have a little trust
Two thousand years, I've been in that water
Two thousand years, sunk like a stone
Desperately reaching for nets
That the fishermen have thrown
Trying to find, a little bit of hope
Me, I was holding all of my secrets soft and hid
Pages were folded, then there was nothing at all
So if in the future I might need myself a savior
I'll remember what was written on that wall
That we don't eat until your father's at the table
We don't drink until the devil's turned to dust
Never once has any man I've met been able to love
So if I were you, I'd have a little trust
Am I an honest man and true?
Have I been good to you at all?
Oh I'm so tired of playing these games
We'd just be running down
The same old lines, the same old stories of
Breathless trains and, worn down glories
Houses burning, worlds that turn on their own
So we don't eat until your father's at the table
We don't drink until the devil's turned to dust
Never once has any man I've met been able to love
So if I were you my friend, I'd learn to have just a little bit of trust
5.06.2014
5.04.2014
5.03.2014
5.02.2014
万波睦史 - 記憶の痕跡
![]() |
フリッカー現象を避けるために露出オーバーな写真になっております。。 |
万波睦史 - 記憶の痕跡@トンカ書店
2014.5.1(Thu) - 5.15(Thu) 12:30 - 20:00
トンカ書店
〒650-0011 神戸市中央区下山手通3-3-12元町福穂ビル2D
電話&FAX:078-333-4720
営業時間:12:30-20:00 ほぼ年中無休
現代美術について熱く語り合える数少ない友人の一人の万波くんが、小規模ながらも初の個展をトンカ書店の一角にて開催中。
期間中は可能な限り居るみたいなので、興味があるかたはぜひ行って、作家本人から解説を受けてみてください。
コミュニケーションがあまり得意ではない彼が、言葉に詰まりながらもペインティングについて話してくれます。
登録:
投稿 (Atom)