2.23.2015
2.22.2015
This Is Everybody Too
Sander Kleinenberg - This Is Everybody Too
Sander Kleinenbergのこのアルバム、Disc 1の5~9曲目の流れホントにイイ。リリースされて10数年経つけどけっして古びない。
こういうミックスCDって年数経つと聞き返すことなんてほとんどないけど、Sander KleinenbergとSashaのはたまに聞きたくなる。
やっぱProgressive House Foreverやね。
RENAISSANCE feat.SANDER KLEINENBERG @ WOMB、たしか行ったはず。
で、これがドロップされて激踊りしたような気がする。
Sander Kleinenbergのこのアルバム、Disc 1の5~9曲目の流れホントにイイ。リリースされて10数年経つけどけっして古びない。
こういうミックスCDって年数経つと聞き返すことなんてほとんどないけど、Sander KleinenbergとSashaのはたまに聞きたくなる。
やっぱProgressive House Foreverやね。
RENAISSANCE feat.SANDER KLEINENBERG @ WOMB、たしか行ったはず。
で、これがドロップされて激踊りしたような気がする。
2.15.2015
震災20年 新長田アートプロジェクト
震災20年 新長田アートプロジェクト
モノホシザオ・ギャラリー クロージングイベント
主催:新長田アートコモンズ
ダンス: NPO法人Dance Box
他の写真はこちら
https://www.flickr.com/photos/tomoyukimurakami/sets/72157648493984324/
モノホシザオ・ギャラリー クロージングイベント
主催:新長田アートコモンズ
ダンス: NPO法人Dance Box
他の写真はこちら
https://www.flickr.com/photos/tomoyukimurakami/sets/72157648493984324/
2.13.2015
2.12.2015
愛媛県
いとこの住む愛媛県大洲市への小旅行。
このお店、なぜこんなところに!?っていう場所ででくわし、車を止めてもらって見に行きました。
内装もとてもイイ感じ。寒い日だったけど暖炉で薪が勢いよく燃えててめっちゃ暖かかった!
SA-RAH
〒795-0051
愛媛県大洲市五郎2680
フルーツパーラーみしまのフレーズ。ソフトクリーム?がちょっとジェラートっぽい舌触りだったけど、、普通に美味しかったです。また行くことがあればいちごパフェを注文してみよっと。
他の写真はこちら
https://www.flickr.com/photos/tomoyukimurakami/sets/72157650358113419/
このお店、なぜこんなところに!?っていう場所ででくわし、車を止めてもらって見に行きました。
内装もとてもイイ感じ。寒い日だったけど暖炉で薪が勢いよく燃えててめっちゃ暖かかった!
SA-RAH
〒795-0051
愛媛県大洲市五郎2680
フルーツパーラーみしまのフレーズ。ソフトクリーム?がちょっとジェラートっぽい舌触りだったけど、、普通に美味しかったです。また行くことがあればいちごパフェを注文してみよっと。
他の写真はこちら
https://www.flickr.com/photos/tomoyukimurakami/sets/72157650358113419/
2.10.2015
2.09.2015
2.04.2015
2.03.2015
@東京 Day.4
かつてエパネトがあったところ。
Nokishita
ここたまに行ってた。久々に食べたかったなあ。
Cafe deca
四谷の素敵なお店。美味しいし居心地良かった。また行きたい。
他の写真はこちら
https://www.flickr.com/photos/tomoyukimurakami/sets/72157650628126832/
Nokishita
ここたまに行ってた。久々に食べたかったなあ。
Cafe deca
四谷の素敵なお店。美味しいし居心地良かった。また行きたい。
他の写真はこちら
https://www.flickr.com/photos/tomoyukimurakami/sets/72157650628126832/
2.01.2015
登録:
投稿 (Atom)