3.31.2013
KIITOにて
映画部vol.1 エルメス製作ドキュメンタリー映画『ハート&クラフト』上映会+トークイベント
日時 2013/4/17(水) 19:00-21:00
場所 デザイン・クリエイティブセンター神戸
主催 デザイン・クリエイティブセンター神戸
参加 参加無料/要申し込み(定員50名)
※4月3日(水)11:00 お申込み受付開始
ちょっと気になる。
3.30.2013
昔の写真
それが答えだ!
俳優三上博史の演技力を語る上で外せないシーンが最後の方にあります。何度見ても泣ける。(カメラワーク、カット割り、脇役の無駄な台詞が足を引っ張ってる感はあるんだけれども。)
これも再放送してくれないかな〜サンテレビさん。
3.29.2013
3.28.2013
3.27.2013
牛嶋直子展
〈ある晩、森で〉 2013年 パネルに顔料、樹脂膠 1303×1620mm |
牛嶋直子展 @ Galleria Grafica Tokio
4月1日(月)-13日(土)
11:00-19:00 日曜休廊 (最終日1階のみ17:00まで) 日曜休廊
しばらく東京には行けそうにないので見れないなあ。残念。。
3.26.2013
3.22.2013
3.21.2013
3.20.2013
開園記念日で入園料無料!
王子動物園は1951年(昭和26年)3月21日、現在の場所に開園しました。
これを記念するとともに、一般市民の方々の日頃の利用に感謝し、3月21日(木曜)は入園料を無料とします。
実施日 : 平成25年3月21日(木曜)
http://www.city.kobe.lg.jp/culture/leisure/ojizoo/event_kaienkinen.html
だって!明日やん!
3.19.2013
3.17.2013
摂津本山
20年ほど前、芦屋のセレクトショップで働いていたときに一緒だったメンバーが、毎年この時期に集まって摂津本山のカフェ・ド・フェローでいちごワッフルを食べるのがここ数年の恒例行事らしく、初めて参加させていただいた。

10:30にスタバに集合して2時間近く喋り、NAIFSで皆さん大人買い(俺はバンダナ1枚)、そしてカフェ・ド・フェローへ。程よい甘みのいちごで美味しかった。
昔話や子育て、年齢的に病気の話で盛り上がりつつあっという間に時間が過ぎて行った。会っていない間にそれぞれいろんなことがありつつも、またこうして笑い合える時間を共有できる人が居てくれる。ありがたいなあ。
なんだか久々に充実した一日でした。

10:30にスタバに集合して2時間近く喋り、NAIFSで皆さん大人買い(俺はバンダナ1枚)、そしてカフェ・ド・フェローへ。程よい甘みのいちごで美味しかった。
昔話や子育て、年齢的に病気の話で盛り上がりつつあっという間に時間が過ぎて行った。会っていない間にそれぞれいろんなことがありつつも、またこうして笑い合える時間を共有できる人が居てくれる。ありがたいなあ。
なんだか久々に充実した一日でした。
3.13.2013
3.12.2013
Oscar Palomares ISPAs 2013
Oscar Palomares ISPAs 2013 |
International Street Photography Awards 2013の最終選考に残った中ではこの写真が一番好きかな。パキッとした自然光と濃い影のコントラストが絶妙というか。
3.10.2013
OBLIVION
3.09.2013
3.08.2013
The XX
The XX Cover Finally By Kings Of Tomorrow In The BBC Radio 1 Live Lounge (Video)
気だるいギターのフレーズが好き。
3.05.2013
3.04.2013
3.03.2013
3.01.2013
登録:
投稿 (Atom)